子犬・買い物へゆく【GO!GO!社会化】

子犬・買い物へゆく
かごがちっちゃい・・・

もくじ

子犬・89日才【犬生二度目のホームセンターへ】

 犬風邪をひいてしまい、社会化への道が完全に遅れたちゅね、ことスネークス・オブ・チェインライトニング(長いって…)

 本日二度目の社会見学として、ホームセンターへ。
ホームセンターのカーゴに乗って買い物するのは二度目。だから今回は・・・と思ったら。

子犬・買い物へゆく
家ではピン!と立ったお耳も・・・

 なぜか絶望的な表情。

 かごが小さすぎるのかも・・・。

 ちゅねは今日で89日才。前に行ったときは小さすぎて完全なわからんちん、だった可能性があるのかも。
 完全なわからんちん、というのはまさに怖いもの知らず。向かうところ敵なし
 そんなちゅねも、ワクチン2度目はまだなのですが(6月25日ごろ予定)、これ以上社会化が遅れると、手が付けられない犬になりかねない性質であることが判明し、学校にも通い始めお散歩デビューもしました。

 知らない人に触られて、知らない犬も見て、車やバイクにあおられて(向こうは走ってるだけ。ちゅねがあおられた!と思って勝手に対抗心を持つ)、知らないところに行って、知らないこと・・・初めてのこと・・・だらけ。

 その中で確かに、ちびちびのころとちがって「こわっ」という反応も見せ始めていました
警戒心、が芽生えてきたようす。

 まだ税金も納めていない(狂犬病予防接種はまだ)分際で生意気な!と言いたいところだけど、そうも言っていられないのです。

子犬・買い物へゆく
不安そうなちゅね
「ワンちゃん用バスケット」がどう見ても小さい

 この「こわっ」を克服し続けていかなきゃいけないわけで・・・。

 6月2日に初めてスネークは「犬の学校」へ行きました

 先生にはやっぱり「社会化」の遅れを指摘されました。
それと、うちの「自由な子」すぎる状態もよくないと教えていただきました。

 実はうちのわんこは歴代・シェルティー(はに丸)、伝蔵(ラブラドールレトリバー・黒)、ストーム(ボーダーコリー)、キャス(雑種)といますが、すべて自由な子!

 基本クレートにはあまり入らず、家の中を自由自在。お出かけするときか、なんかあったとこにちょろっと入るぐらい。

 これで問題が起こらなかったのは「犬に恵まれていただけ」だと先生に言われちゃいました。

犬・ねこ・犬、でおやつ
(人間が)恵まれていた犬たち、とねこ

なんでも噛みたいお年頃【COME!と言われたら噛む!】

噛む子犬
なんでもいいから噛みたい!

 とくにちゅねはトライカラーのボーダーコリー。これはまた、白黒とはちょっと違うらしいのです。
 確かにかなりパワフルで、好奇心も強い。対抗意識も燃やしやすいし、甘噛みもハード。
そして、怒ってもこたえません。

 それに我が家の「自由な子」戦略と犬風邪(ケンネルコフ)で社会化が遅れたことが重なり、自由な子を通り越して「自由を求める家庭内戦士」状態。
「ビバ!フリーダム」状態。

 この自由すぎる犬っころに「愛」と「平和」「協調性」を授けてもらうために先生の門をたたきました。
1回目教えてもらってから、すぐ2回目予約したので門はたたきまくってる状態です。

にらむ犬
子犬キャスをガチでおどす、ストーム兄貴
「すとのベッドから下りるっしょ!」
「がくっ」となるかわいそうなキャス

 まあ、前のこたちが「愛と平和と協調性」を常に守っていたわけではないのですが。

獣医さんとしつけの先生はやっぱり必要

 まだ1回しか行ってないのですが、やはり専門家のアドバイスは必要だと思いました。
 犬を教えるやり方、というのは基本、本に書いていることなどと同じではあるのですが、専門家の先生にお願いすると、本では書いていない部分、スネークであれば、彼が持っている独特の気の強さとか、わがままな気質などが出た時の対処を教えてもらえます
 そういった犬それぞれの個性に合わせてもらえるのが、専門家に教えてもらういいところ、だと思います。

 先生に言わせると「まだ本性は出してないな」だそう。

 そうです。1回目の学校は緊張と疲れからか、比較的おりこうさんでした。それでもちらちらと「悪党党・ちゅねーく」の顔がのぞいてはいたので、これからだんだんと学校でも本性が出てくると思います。
 この犬の「本性」が出てきたとき、やっぱり本を頼りにするだけでは難しいと思いました。

 教科書通りにしつけが進む「おりこうさん」なら専門家は必要ないかもしれませんが、そういう子は少数派。うちの歴代わんこたちはそれほど問題児ではありませんでしたが、それでもみんな学校には行きました。

次回の学校(6月9日予定)までの宿題

【スネークへの宿題(人間もですがw)】

  • 首をしっかりさわられても反抗しません!
  • クレートに入ってがまんします!
  • 部屋中を走り回らず、リードをつけて過ごします!
  • おやつ探しゲームとスラロームに毎日チャレンジします!(これはできなくても可)

今のところ、練習は毎日していますが。
「反抗しません!」が守れません!

 まだまだしつけ始まったばかり。
 そして犬生はじまったばかり。
 がんばりましょう、ちゅねさん。

最近のちゅねの呼ばれ方【ウチのいいかげんな呼び方】

 忘れないように(自分が)何度も書いてます。
 ウチの子の名前は

スネークス・オブ・チェイン・ライトニング

 ですが、長すぎるので、いろんな呼び名がついています。

ちゅね
ちゅねづね
ちゅねひごろ
スネオ(まあ、こうなるよね)
三色小僧(トライカラーのボーダーコリーなので・・・)
ちゅねお
つね
すね

 ですが、訓練のときだけは「スネーク!」でやっています。
 面白いことに「ちゅね、す~わ~る」だと、やつは無視ってますが「スネーク!シット!」というとぱしっと座ります。
 やつも人間をよく見ているようです。

覚醒・子犬
光り輝く何かが降りてきたもよう

「はっ。オレが間違っていた・・・
これからは平和に生きる・・・」

わけがない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)